金沢のド観光地を観光してきたよ!【長町武家屋敷跡〜兼六園・秋のライトアップ編】


f:id:pirichan0309:20170123172413j:plain


長くなってしまったので、1日目を2回にわけました!
前回は近江町市場、尾山神社、金沢城を渡り歩きましたが、今回も前回に引き続き、金沢のド観光地中のド観光地を紹介していきます!!!
前編はこちら!

 

▼ 頭上に注意!?長町武家屋敷跡

f:id:pirichan0309:20161129172117j:plain

お次にやってきたのは【長町景観地区】です!
こちらも旅行雑誌などでよく取り上げられるド観光地中のド観光地!

長町は藩政時代に、加賀藩士が住んでいたとされる地区です。火災が少なかったこともあり、武家屋敷の保存状態がとっても良かったんだとか!黄土色の土塀が続いている風景が、当時の面影をしのばせています。

実際に歩いてみるとすぐに気付くと思うのですが、土塀の低い屋敷が建ち並んでいます。私は身長が170cmあるのですが、頭をぶつけてしまいそうになる一帯もありました!!!怖い!!!!!!!!!

長町では土塀や門の高さと、そこに住む武士の地位の高さは比例しているんだとか!地位の高い武士は馬を利用するので、馬に乗ったまま屋敷に入れるよう、土塀やそれに連なる門は自然と高く設計されているそうです。

f:id:pirichan0309:20161129174252j:plain

f:id:pirichan0309:20161129175230j:plain

これだけ背の低い屋敷が続く中、ポーーーーーン!!!っと立派な屋敷が現れれば、外から見ただけでも武士の地位は一目瞭然ですよね。

こちらはまさにその、ポーーーーーン!!!と現れた立派なお屋敷、【武家屋敷跡 野村家】です!

こちらの野村家、色々端折って大雑把に説明すると、
加賀百万石の礎を築いたチョ〜〜〜〜〜すごい前田利家公の直臣というチョ〜〜〜すごいキャリアをもつ野村伝兵衛信貞さんのお屋敷跡です。なんだかよく分からないけど、門の高さを見ればなんとなくチョ〜〜凄いんだなって分かる(?)

そして長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡だったりもします。そんなスゴイところなのに、大人でも拝観料が550円しかかからない。


f:id:pirichan0309:20170122233904j:plain

屋敷内はなんと撮影可能!!!
今にも動き出しそう!!!!!!!

f:id:pirichan0309:20170122234239j:plain

f:id:pirichan0309:20170122234342j:plain

f:id:pirichan0309:20170122234441j:plain

そして何が有名なのかといえば、庭園です。
「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」というアメリカの庭園専門誌で実施された、日本庭園ランキング3位に選ばれています。(2003年に実施)

ちなみにこの時の1位は足立美術館、この時からず〜〜〜っと不動の1位。本当にスゴイ。2位は京都の桂離宮。

f:id:pirichan0309:20170122234551j:plain

f:id:pirichan0309:20170123160703j:plain

庭園には樹齢400年以上といわれている山桃の木があります。山桃の木は温暖な地域での栽培が適切だとされています。それなのに温暖とは言えない北陸で400年以上も生きているなんて、スゴいよヤマモモ…。

実は野村伝兵衛信貞さん、前田利家公と同じ尾張(愛知あたり)出身なので、尾張への郷愁からこの山桃の木を植えたんだそう。この庭を眺めては、尾張に思いを馳せていたのかな…なんて。


f:id:pirichan0309:20170122235437j:plain

f:id:pirichan0309:20170122235643j:plain

野村家には庭園の他にも「不莫庵」という茶室があります。石段を上がった場所にあるので、2階の高さから庭園を眺め、抹茶と干菓子をいただくことができます。

今回はこちらで抹茶をいただかなかったのですが、普段とは少し違う、特殊な立ち位置から庭園を眺められるという点は面白いなと思いました!

f:id:pirichan0309:20170123000612j:plain

f:id:pirichan0309:20170123000701j:plain

また、茶室にはこんな説明書きが!!!
ジョイポポとこの説明書きを見ていたのですが、つまりどういうことだ…?

f:id:pirichan0309:20170123000821j:plain

天井全体は桐板(赤の部分)で、その上から神代杉の一枚板を重ねて(青の部分)、それをガチレアな「みどり松」(黄色の部分)でおさえたドッチャクソスゲ〜〜凝ってる茶室なんだぞ!!!ってことで良いのか…な…?
詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください…勉強不足ですみません…。

f:id:pirichan0309:20170123001438j:plain

f:id:pirichan0309:20170123001512j:plain

f:id:pirichan0309:20170123001646j:plain

屋敷内には「鬼川文庫」という展示資料館もあります。兎にも角にも、色々と珍しいもの・凝っているものなど沢山見ることができるので、加賀百万石の凄さ(?)を実感できると思いますよ!
長町に訪れた際には、ぜひぜひ立ち寄ってみてください〜(*^-^*)!

 

▼ 金沢で有名な和菓子店・茶菓工房たろうで
絶品上生菓子をいただく

f:id:pirichan0309:20170123003435j:plain

f:id:pirichan0309:20170123003510j:plain

ド観光地めぐりで行きたいのは、その土地の有名店!
金沢で有名な和菓子屋さんといえば、こちらの【茶菓工房たろう】さん。今回は野村家のすぐ隣にある鬼川店にお邪魔しました!

f:id:pirichan0309:20170123145015j:plain

茶菓工房たろうさんで有名なのは、看板にも大きく紹介されている「もりの音」
寒天を乾燥させた干菓子です。プレーン、黒糖、ブルーベリー、抹茶と4種の味が楽しめます!「もりの音」は金沢駅構内にある金沢百番街「あんと」の中でもご購入いただけます!

f:id:pirichan0309:20170123145327j:plain

店内には可愛らしい商品がずらり!こちらで販売されているものはたしかに「和菓子」なのですが、デザインが!!!本当に!!!可愛いんです!!!手土産として買っていけば喜ばれること間違いなしです!

ただ上記にもある通り、大体のものは金沢駅構内でも購入できるので、荷物になることを考えれば帰りに金沢駅で買っていかれるのも良いかな?と思います!

f:id:pirichan0309:20170123145752j:plain

金沢駅構内で商品を購入できるなら、なぜこちらの店舗に立ち寄ったのかというと、鬼川店ではカフェスペースで甘味をいただくことが出来るのです!

メニューには抹茶や珈琲、ぜんざいや白玉あずきなどがありました!夏にはかき氷も出るんだとか!

強欲なので全部食べたい!!でも、そういうわけにもいかない!!!悩みに悩んだ結果、わたしとジョイポポは抹茶と上生菓子のセットを注文しました!先にお会計を済ませて、カフェスペースに案内されます。

f:id:pirichan0309:20170123150616j:plain

カフェスペースは狭く、座席数もそこまでないのですが、少人数しか入れないということもあり店内ではゆったりと過ごせます。
カウンター席がほとんどで、目の前の庭園を眺めながらお茶をいただくことができます。

f:id:pirichan0309:20170123151507j:plain

f:id:pirichan0309:20170123151539j:plain

席に座ってから数分、抹茶と上生菓子がはこばれてきました!上生菓子は西王母と呼ばれる椿(茶花)を見立てたものでした。椿の開花は一般的に11月〜3月とされています。

f:id:pirichan0309:20170123152525j:plain

f:id:pirichan0309:20170123152431j:plain

そしてもう1品!
こちらは店員さんの説明を聞き逃してしまって、ど〜〜しても何に見立てているのか思い出せない…。これはなんだろう…なんだろうか……。でも多分11月だから…お、落ち葉とかなんだと思う…(?)

抹茶を飲みきってから上生菓子をいただくと、ちょうど良い甘さになってとても美味しかったです!上生菓子は舌だけではなく、目でも楽しめるのが素敵ですよね。

茶菓工房たろうさんでは他にも「たろうのお天気どらやき」なんていう可愛らしい商品もあるので、ぜひぜひ立ち寄ってみてください!

▼ まるで忍者屋敷!?
仕掛けがいっぱい、妙立寺!

f:id:pirichan0309:20170123154127j:plain

長町を後にして、次に向かうド観光地は【妙立寺】です!こちらのお寺、「忍者寺」とも呼ばれています。

f:id:pirichan0309:20170123162610j:plain

f:id:pirichan0309:20170123162705j:plain

f:id:pirichan0309:20170123162810j:plain

拝観するには1000円かかります。
また、予約をしなくてはいけません。ド観光地ということもあるので、土・日・祝は結構前から予約をしたほうが安心だと思います!

お寺の中は4グループぐらいに分かれて、説明を聞いてまわります。自由に歩き回ることはできません!だって自由に歩き回ったら多分出れなくなるし、多分怪我する!!!それくらい、複雑な構造でした!

説明を聞いてると「ハ〜〜〜!!なるほど、そんな仕掛けになってんのかよ!」と思うことが多くて楽しかったです。あまり詳しく書くのもアレなので省略しますが、なんていうか、もう本当に要塞だった!!!

あと何を言ってるのか分からないと思うのですが一言言わせて欲しい。多分説明を聞いた人にだけ分かると思うのですが、「それ座布団じゃなくてキングサイズのベッドじゃない!?!??!?!?!!」

ぜひ足を運んで、要塞っぷりを実感してみてください!

f:id:pirichan0309:20170123163554j:plain

妙立寺の帰り、ふらっと【にし茶屋街】にも寄ってみたのですが、時間の関係もあり、ほぼほぼ店が閉まっていました。残念!
また今度、機会があったら寄りたいな。

▼ 金沢最古!
強烈なインパクトを残す石浦神社!

f:id:pirichan0309:20170123164726j:plain

次のド観光地はジョイポポのリクエストで行ってきました【石浦神社】!こちらの神社は金沢城、兼六園、21世紀美術館という金沢のド観光地中のド観光地のすぐ傍にある神社です。

石浦神社はジョイポポから教えてもらって初めて知ったのですが、なんとこの神社、古墳時代からあるそうです!!!!(!!!)

古墳時代って何!!!!!!!!?!??!?!!!!!!だって古墳時代って、縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良の古墳ですよ!!!!!!!!スンゲー古いじゃん!!!!!!最初から数えても3番目だよ!!!!!!!!

しかもここで祀られている神様の数はなんと7。
7ってなに!?!?!?!??!?!??!??!7ってなんだよ!!!!!!すげえな!?!??!?!?!?!?
縁結びから家内安全、安産、厄除、知恵などなどたーーーーーくさんのご利益が。凄いとしか言えない。

どんな神様が祀られているかはホームページを参考にしてください。というか、ホームページについても一言申したい。

f:id:pirichan0309:20170123165910p:plain

ゆるすぎない!?!??!?
右のキャラなに!?!?!?!??!?!?!


f:id:pirichan0309:20170123165539j:plain

しかも境内には何やらシャレオツな空間が…。
ここは何だ???何だかよくわからないけど凄い場所に来てしまった…。

f:id:pirichan0309:20170123170400j:plain

そんなインパクトの強い神社でおみくじを引いてみました。結果は中中吉。中中吉って初めて聞いた!!!普通の中の普通ってことかな?まあ書かれてる内容は結構良さげなので、励みになりました!!!

ジョイポポのおみくじには酒とギャンブルはやめとけみたいなこと書いてあって笑った。当たってるじゃん!?!?

いや〜石浦神社、忘れられない。
物凄く記憶に残る神社でした!また行きたい。

▼ 日本三名園・兼六園で美しい秋を!

f:id:pirichan0309:20170123171310j:plain

そして1日目の最後に訪れたド観光地は【兼六園】です。今年は11月18日〜12月3日の17:30〜21:00の間にライトアップが実施されます。

残念なことに、私たちが訪れた11月23日は紅葉も枯れ木になりはじめていました。

雪吊りにたどり着くまで、不安で仕方なかったです。また、敷地が結構広いので本当にあんなデッケエ雪吊りあるのかよ!?!?見えないな!?!?!と不安だったのですが、到着した時にはそんな心配、吹き飛ばされました!!!

f:id:pirichan0309:20170123172413j:plain

すんげえええええええええ綺麗でした!!!
手前の紅葉!!!!!!!!!!!!まだ枯れてなくてありがとう!!!!!ありがとう!!!!

本当に間近でみるとこの雪吊りがスンゲエエエエエでっっっっっかくて大大大迫力でした!!!絶対実際に見に行ったほうがいい!!!!絶対間近で見てきた方がいい!!!ちなみに写真を撮るために1時間ぐらい並びました!!!すんごい行列!!!!

f:id:pirichan0309:20170123172642j:plain

でもでも、本当に来て良かったです!
1日目の目玉は兼六園のライトアップだったので、ただただ感無量でした。また真冬は雪で姿を変えるんだなあ、と思うと見てみた気持ちもあります。それでも、今はこの情景に胸がいっぱいです!!!

本当に良かった!!!!!!!!
そんな気持ちで埋め尽くされた1日目でした!

宿泊した旅館についてはこちら。

▼ リンク

武家屋敷跡 野村家:http://www.nomurake.com/

茶菓工房たろう:http://www.sakakobo-taro.com/

妙立寺:http://www.myouryuji.or.jp/

石浦神社:http://www.ishiura.jp/

兼六園:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/